
盗聴器・盗撮器の現実と実態
たまにテレビで見かける盗聴器と盗撮カメラ。我々探偵でも驚くほど盗聴器や盗撮カメラは物凄く身近に存在し、あらゆる場所に実際に設置されています。
盗聴器は昔から存在し、その需要は高まるばかりです。以前は「レコーダー」タイプの物で、室内にレコーダーを設置して、あとからそのレコーダーを回収して録音されている内容を聞くタイプのもの。その後無線機器の小型化・高性能化が進み、今使われている盗聴器に姿を変えた。
室内に盗聴器を設置すれば、数100メートル離れた場所でも音声は全て漏れます。また携帯電話を改造したタイプの物であれば、聞く人間がどこにいてもその端末に電話をすればいつでも聞けてしまうタイプの物も存在します。
実際、年間40万台もの盗聴器・盗撮カメラが売れています。 しかし事件として明るみに出る盗聴器・盗撮カメラは数十件から200件程度。
そうです。残りの盗聴器・盗撮カメラはどこかで動いているということになります。また盗聴器や盗撮カメラの恐ろしい点は、電源さえ供給されれば半永久的に動いているということです。

よくテレビで見る「コンセントの差込口の中」やコンセントを刺す「三又」などはほぼ動き続けます。そして盗聴される身に覚えの無い方でも、賃貸マンション・アパートではあなたが入居する前から設置されている可能性は非常に高いです。
電源が電池タイプの物も多く存在します。水商売の女性や芸能関係の方に関してはプレゼントも要注意です。
また過去の例で非常に多く盗聴器・盗撮カメラが発見されている場所は女子学生が住むアパート・マンションです。大学の近くの賃貸住宅は学生専用の住宅も多く、一度設置すれば半永久的に女性の部屋を盗聴できるからです。
娘さんが一人暮らしをしているという親御さんは、是非一度お問い合わせください。
以下の方は盗聴器・盗撮カメラの発見調査をお勧めします。
- 個人の方の場合
- 男女間・夫婦間のトラブル中
- 金銭トラブル中
- 遺産相続に関わるトラブル中
- ご近所・職場での人間関係トラブル中
- 最近賃貸住宅に引っ越したばかり。特に学生(女性)が多く住むアパート
- 企業・店舗の場合
- ライバル会社の機密情報の収集目的
- 社内の人間関係トラブル
- 不満を持って会社を辞めた元社員による恨み
- ホテルや病院等不特定多数の女性の出入り可能な施設
- 大型ショッピングモール等不特定多数の女性の出入り可能な施設
盗撮カメラを仕掛ける人物の目的
盗撮にはトイレ等に仕掛けて録画をするケース、鞄や靴に仕掛けてエスカレーター等で盗撮をするケースにわかれます。特に病院関係者・ホテル関係者・ファーストフード関係者・フィットネスジム関係者・カフェレストラン関係者はお気軽にお問合せください。
上記施設のトイレや室内には非常に多くの盗撮カメラが仕掛けられているケースがあります。
不特定多数の女性が出入りする施設のトイレ等を盗撮し、それをインターネットで販売している人物が非常に多く存在します。インターネットで販売されてしまうと、盗撮された方にとっては一生消えない動画が世の中に流出してしまいます。更にその施設の評判も非常に悪くなります。また、稀に施設の関係者が仕掛けているケースもございます。
ご相談をいただく際には、なるべく担当者だけに相談をするようにしてください。調査の事実を知り、仕掛けた犯人が調査前後のみ取り外す可能性もございます。